てつがくやさんの気まぐれ日誌

はなして、きいて、かんがえるをお手伝いする〈てつがくやさん〉、松川えりのブログです。

レポート

「孤独を生きるって?」@フリーデザイン岡山

今日は、就労移行支援施設のフリーデザイン岡山さんへ。 午前組のみなさんと哲学カフェをしてきました。 参加者からテーマを募ったところ、 孤独を生きるって? 自分を愛するって? 信頼関係 言葉は信用できるか? よかれとおもって が提案され、そのなかか…

1クラス36人で哲学ウォーク for 池田高校

3月18日(木)午前中は、徳島県立池田高校1年探究科のみなさんと、学校周辺を哲学ウォーク。 1クラス36名。 オリジナルの、ナビゲーターの後をぞろぞろとついて歩いてもらうハーメルンの笛吹きスタイルは無理がある。 そこで今回は、4人1組で自由に歩いても…

親子ってどんな関係?@大元公民館

1週間前の3月12日 (金)は、岡山市立大元公民館にて子育てモヤッとニコッとカフェでした。 子育て中の方を対象に、子育てのモヤモヤについて哲学カフェスタイルで対話します。 今回の テーマは、「親子ってどんな関係?」。 「友だち親子ってどう思う?」…

『魔女になりたかった妖精』@あわくら図書館

3月7日(日)は、智頭急行へ乗って、ひさしぶりに西粟倉へ。 あたらしくできた木造の素敵な図書館(ほとんど地元でとれた木材で建てられているそうです。これぞ、地産地消!)で、木の香りを感じながらの、えほん哲学カフェ。 鉄筋を使わず広い空間を支え…

「義務と権利は、セットですか?」@antenna Coffee House

2月14日(日)は、広島県尾道市のantenna Coffee Houseさんで、哲学カフェ尾道。 こちらのお店で初めて、オンライン参加もありのハイブリッド哲学カフェを開催してみました。 カフェという空間やドリンクなど、物理的な要素の意味が大きい場所でオンライン参…

どんなときでも、みんなを大事にすべき?@YMCAせとうち

昨日2月20日(土)は、岡山市中山下のYMCAさんにお邪魔して、こども哲学してきました。 YMCAさんがさっそくレポートをあげてくださっています↓↓ setohime-ymca.org 学生リーダさんも含め12名+わたしでの対話となりました。 以下、備忘録です。 前半は、ハ…

「怒る?叱る?」@大元公民館

2月9日(火)は、岡山市立大元公民館にて、子育てモヤっとニコッとカフェでした。 テーマは、前回のモヤモヤはきだし会で出たなかから、「怒る?叱る?」。 matsukawaeri.hatenablog.com 残念ながら、楽しみにしていたのに幼稚園の行事と重なり参加できな…

「いのちって何?」@岡山大学

先週末、2月7日(日)は、岡山大学主催、医療者対象のオンライン哲学カフェでした。 テーマは「いのちって何?」。 がんの告知 自殺、安楽死 肉体の死/心の死 死=関係が突然絶たれること(転校に似てる) 思い出のなかで生きている 動植物のいのち/人間…

「嘘をつくのはいつも悪いことか?」@ヨノナカ実習室

1月30日(土)の午後は、ヨノナカ実習室主催の対話する哲学教室! コロナの影響による延期を経て、オンライン+会場のハイブリッド開催することに。 他のところのハイブリッド開催では、進行役のわたしは会場にいて、会場で開催される哲学カフェをオンラ…

「悩んじゃダメ?」@Ziba Platform

だいぶ遡って、先月1月23日のZiba Platform主催のオンライン哲学カフェのふりかえり。 実は、いったん8割がた書けてたんだけど、ネット回線が途中で途切れて消えちゃって、凹んでたんだけど、なんとか思い出そう。 テーマは「悩んじゃダメ?」。 フライ…

「見栄を張るのはなぜ?」@岡山市立高島公民館

あっというまに節分ですね。 忘れぬうちに、1月の足跡を残さねば。 高島公民館の哲学カフェ「ふたばトーク」の1月のお題は、参加者が提案してくださたなかから、「見栄を張るのはなぜ?」。 もう15年以上も哲学カフェをやってるのに、「見栄」をテーマに…

『こんとん』@スロウな本屋

昨日の午前は、スロウな本屋さん主催のえほん哲学カフェでした。 今回の一冊は『こんとん』。 ☞スロウな本屋さんのオンラインショップでご購入の方はこちらからどうぞ。 ずいぶん前にスロウな本屋さんに教えてもらって、めっっちゃ気になったけど、ここから…

「自分を大事にするって?」@フリーデザイン岡山

昨日、「準備が大事」って言っといてなんですが、ほとんど準備らしい準備のない哲学対話もありました。そういえば。 フリーデザイン岡山さんの哲学カフェは、そのタイプ。 利用者さんとスタッフさんから参加したい人が参加するスタイル*1で、当日まで誰が参…

てつがくやさんの準備:思考の交差点を探すワーク@池田高校

今日は徳島県立池田高校で哲学対話。 「思考の交差点を探すワーク」を体験してもらいました。 グループ分け用に、こんなクジを用意していたのですが… 出席者数やらソーシャルディスタンスやらを考慮して、準備したクジとワークシートは結局使わず。誕生日順…

「家族になるってどういうこと?」with さんかく岡山

3連休の初日、1月9日は、さんかく岡山主催のオンライン哲学カフェでした。 さんかく岡山とは、岡山市男女共同参画社会推進センターのこと。 「さんかく」は△ではなく、「参画」です。(ひらがな、かわいくて好き。) 今回は、岡山市にパートナーシップ制度が…

モヤモヤからテーマをつくろう!@大元公民館

今日は、大元公民館にて「子育てモヤっとニコッとカフェ」。 みんなでモヤモヤをはきだし、そこから今後のテーマを探す、モヤモヤはきだし会をしました。 年末年始ならではのモヤモヤ、 今年(コロナ禍)ならではのモヤモヤ、 普遍的な子育てモヤモヤ‥‥‥ ひ…

参加者へのインタビュー@岡山大学

昨日は、岡山大学の小比賀さんと、一緒にやってる医療者対象の哲学カフェに関する参加者へのグループインタビューをオンラインで実施しました。 こちらもなにも考えずやってるというわけではないのですが‥‥‥ 改めて、こうした対話実践の意味に気づかされたり…

「責任をとるってどういうこと?」@高島公民館

昨日12月22日(火)は高島公民館の哲学カフェ、ふたばトークでした。 テーマは「責任をとるってどういうこと?」。 岡山市内でもコロナウィルス感染者が増えてきて、人数は少なめ。 たっぷりのソーシャルディスタンスをとって、定員60名ほどのお部屋に…

会話のレシピづくり@フリーデザイン岡山

昨日はフリーデザイン岡山にて、コミュニケーション・カフェでした。(毎回こまめに手洗いや体温計測を促してくださるのですが、今回はアクリル板などさらにコロナ対策が強化されてました。) 2ヶ月前は「雑談って必要?」という疑問についてたっぷり話し合…

「一人っ子ってかわいそう?」@大元公民館

今日は大元公民館にて、子育てモヤッとニコッとカフェでした。 子育てに関するモヤモヤからテーマを設定している哲学カフェです。 本日のテーマは「一人っ子ってかわいそう?」。 子どもが一人っ子なのを周囲に「かわいそう」と言われてモヤっとした人。 自…

オンラインセミナーで

今日は、オンラインセミナー「対話の地図の描きかた」でした。 「哲学者の質問レッスン」で「質問がなかなかできない」とおっしゃってた方が、「今日は自然と聞きたいことが湧いてきて、質問できた!」とうれしそうにされていて、こちらもうれしい。 そばで…

哲学ウォーク〜アラン『幸福論』篇〜

12月13日(日)は、antenna Coffee Houseさんと、尾道で何度目かの哲学ウォークを開催。 哲学者の言葉が書かれたクジを一人一つひいて、その言葉に当てはまるスポットを探して歩きます。 これまでは色んな哲学者の言葉を用意することが多かったけれど、…

「変えたほうがいいのはどんなとき?」@高島公民館

今日は岡山市立高島公民館の哲学カフェ、ふたばトークでした。 テーマは「変えたほうがいいのはどんなとき?」。 「新しい生活様式」についても考えられるテーマをということでこれにしてみましたが、蓋を開けてみるとそっちの話はそれほど盛り上がらず。 地…

「生きる意味って?」@フリーデザイン岡山

本日11月26日(木)は、就労移行支援センターのフリーデザイン岡山で哲学カフェ。 テーマは「生きる意味って?」。 最近はコロナ対策で午前組と午後組にわかれて活動してるそうですが、会場からの参加者6.5名(1名は終盤からの参加)のほか、自宅から…

お金を考える対話2つ@人おこし、Ziba Platform

たまたまですが、今月は、お金に関する哲学カフェが2つありました。 それぞれに違う角度からお金について考えることができたので、ふたつまとめてふりかえってみましょう。 1回目は11月14日(土)、NPO法人山村エンタープライズさんが運営しているシェアハ…

『ともだちや』with アテナの広場@なつめ塾

今日はアテナの広場さん主催、なつめ塾を会場に、小学4年〜中学2年の6名と一緒に、こどもてつがく。 わたしが大好きな絵本『ともだちや』を読んであれこれ語り合いました。*1 ともだちや (「おれたち、ともだち!」絵本) 作者:内田 麟太郎 発売日: 1998/01…

「いい夫婦って?」@大元公民館

昨日11月19日(木)は、大元公民館にて、子育てモヤッとニコッとカフェでした。 テーマは、「いい夫婦って?」 これまで別のテーマで話してても夫婦の話がちょこちょこ出てましたが、改めてテーマにすると、また別の視点から見つめ直すことができて、い…

「公私は分けたほうがよい?」@岡山大学

3ヶ月に1度、岡山大学主催で医療者を対象に開いている哲学カフェ。 今回もオンラインで。 テーマは「公私は分けたほうがよい?」。 薬剤師さんからのご提案だったんですが、やっぱりあるんですね。 患者さんから、誘われたり、何かを「あげる」って言われ…

愛媛で里親会のみなさんと哲学カフェ

昨日は朝から瀬戸大橋を渡ってみきゃんの国へ。 中予地区里親会のみなさんと、哲学カフェをしてきました。 11:00-13:00と、14:00-16:00と。メンバーを入れ替えて1日2回。 事前にゆるっと「家族について考えたい」というご要望はいただいていましたが、せっ…

「後悔したくないのはなぜ?」@高島公民館

10月29日(木)は、岡山市立高島公民館で哲学カフェでした。 2月以来の開催で、再開を待ちに待っていたという方々が10名ほどがご参加くださいました。 コロナウィルスの感染拡大予防のため飲み物やおやつを出せないので、講座名も「ふたばカフェ」から「…