先週末は一泊二日で、大阪大学の堀江剛さんが企画したSD研修会に参加してきました。 SD=ソクラティク・ダイアローグ。 ソクラテスが行った対話と区別するために「ネオ・ソクラティク・ダイアローグ(NSD)」と呼ばれることもあります。 進行は1年に1回ぐ…
今年の対話はじめは、ネオ・ソクラティクダイアローグ(NSD)でした。 NSDとは、ドイツの哲学者が考案した哲学対話法で、進行役の助けのもと参加者みんなで問いを立て、実体験から例を出し、例を吟味して、問いに答えます。 哲学カフェとちがって、ステップ…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。