てつがくやさんの気まぐれ日誌

はなして、きいて、かんがえるをお手伝いする〈てつがくやさん〉、松川えりのブログです。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

コミュニケーション・カフェ②理解と共感、どうちがう?

2月24日(土)は、中央公民館でした。 コミュニケーションが「うまくなる」というよりも、「こわくなくなる」を目指すコミュニケーション・カフェの2回目。 www.facebook.com どうも「理解と共感」というテーマに関心ある人は多いらしく、前回よりたくさ…

「弱いってどういうこと?」@フリーデザイン岡山

2月22日(木)は、フリーデザイン岡山さんにて、月に1度の哲学カフェ。 今回のテーマは「弱いってどういうこと?」でした。 哲学カフェ「弱いってどういうこと?」 「弱いままでもいいんじゃない?」という人。 「でも、やっぱり強くなりたい」という人…

3月の哲学カフェなど

哲学カフェなど、3月に開催予定・参加者募集中のイベントです。 お問い合わせ、お申し込みは、それぞれのサイトに記載されているお問い合わせ先へお願いします。 3月3日(土)えほん哲学カフェ(岡山市) slowbooks.jp 3月10日(土)コミュニケーショ…

「甘やかすってどういうこと?」@高島公民館

話が前後しますが、2月13日(火)のふたばカフェのふりかえりがまだでした。 高島公民館の女性応援講座から派生した、ひたすら哲学カフェをする講座です。 今回のテーマは「甘やかすってどういうこと?」。 私、うっかりテーマが出てきた経緯を忘れてしま…

「社会って、なに?」@城下ステーション

先週末の2月18日(日)は、岡山大学のまちなかキャンパス ・城下ステーションにて哲学カフェでした。 進行役の木下志穂さんによるレポートです。 shiho-lifeisart.hatenablog.com 今回、私は「カフェマスター」。 途中から参加された方に椅子出したり、ポ…

思考の地図を描く〜グリーングラスのコミュニケーション講座〜

昨日、2月15日(木)は、久しぶりのグリーングラス。 学生時代からお世話になっている、神戸の元育児サークルです。 ここ数年は、2回に1回メンバーの方たちが哲学カフェの進行にチャレンジしているので、進行や日々のコミュニケーションのヒントになれ…

シネマ哲学カフェ『もうろうをいきる』

2月11日(日)は、尾道のantenna Coffee Houseにて、シネマ哲学カフェでした。 シネマ哲学カフェ『もうろうをいきる』(哲学カフェ尾道) 上映と合わせると約4時間の長丁場。 (前日、映画館で観て、哲学カフェから参加してくださった方もいました。) そ…

コミュニケーション・カフェ①安心して話す・聞く〜ヘルプフラッグ〜

あれこれ、ふりかえりが追いついてませんが‥‥‥ 先週末の2月10日(土)は、中央公民館にて、コミュニケーション・カフェでした。 第1回の今回のポイントは、安心して話す・聞く。 ハワイの子どもの哲学風に、コミュニティボール(毛糸のボール)をつかっ…

「ルールを変えたほうがよいのはどんなとき?」@石川県西田幾多郎記念哲学館

スポーツつながりで、もういっちょ。 2月4日(日)は、石川県西田幾多郎記念哲学館にお招きいただき、スポーツにまつわるテーマで哲学カフェをしてきました。 本の展示会:哲学する本棚「スポーツ」©石川県西田幾多郎記念哲学館 「哲学する本棚【スポーツ…

Pspo体験会〜パラスポーツとの/を介した出会い〜

去る1月20日(土)の午後、大阪大学にて、Pspoのオフ会として開催された体験会にお招きいただきました。 だいぶ前に記事は書いてたんですが、写真の掲載確認をとっていて遅くなりました。 Pspoとは? Pspoと風船バレーを体験! 感想を語り合う 風船バレー…

私が私として話すということ

昨日、午前中にアーレントの『人間の条件』の読んでから、スロウな本屋さんにお邪魔したら、えほん哲学カフェに何度か参加してくださった方とばったり。 slowbooks.jp 哲学カフェの魅力をこんなふうに語ってくれました。 哲学カフェでは、私が私として話して…