てつがくやさんの気まぐれ日誌

はなして、きいて、かんがえるをお手伝いする〈てつがくやさん〉、松川えりのブログです。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「人それぞれ違うのは良いこと?」@バード2006

8月30日(木)は、久しぶりに倉敷で哲学カフェ。 www.facebook.com メインの進行役は、香川県でtetugakuyaというお店をされている杉原あやのさん。 何度か岡山の哲学カフェにも参加してくださったことがあります。 いつかご自身のお店でも哲学カフェを開けた…

「いい人ってなに?」@フリーデザイン

先週の8月22日(水)は、就労移行支援センター、フリーデザイン岡山さんでの哲学カフェでした。 テーマは、「いい人ってなに?」。 哲学カフェ「いい人ってなに?」(フリーデザイン) がっぷり四つに組むってこういうことを言うんだろうな、なんて感じる対…

よい哲学カフェとは?(参加者の質問より)

メモを整理していたら、2015年のメモから、こんなのが出てきました。 facebookのタイムラインにでも投稿するつもりだったんでしょうか。 いまも考えは変わっていません。 ===以下、2015年のメモより=== 先日、哲学カフェの参加者の方から、こんな問い…

第1回 日本哲学プラクティス学会

昨日、8月26日(日)は、東京で開かれた第1回 日本哲学プラクティス学会に参加してきました。 哲学プラクティスとは、コミュニケーションを介した哲学実践の総称。 具体的には、哲学カフェ、子どものための哲学、ソクラティックダイアローグ、哲学カウン…

ツチヤさん監修「まいにち哲学カレンダー」

毎日小学生新聞の連載「てつがくカフェ」のお仲間、ツチヤさん監修の「まいにち哲学カレンダー」が、もうすぐ出るよ〜。‥‥‥って話を、こちらでするのを忘れていました。 8月31日発売!ただいま予約受付中! まいにち哲学カレンダー 作者: イクタケマコト,…

E・キューブラー・ロス『死ぬ瞬間ー死とその過程について』

ちょっとショックな出来事のあった友だちに、キューブラー・ロスの5段階説の話をしたら食いついてきたので、久しぶりに取り出してみました。 死ぬ瞬間―死とその過程について 作者: エリザベスキューブラー・ロス,Elisabeth K¨ubler Ross,鈴木晶 出版社/メー…

『生きる』@スロウな本屋

8月18日(土)は、スロウな本屋にて、えほん哲学カフェを開きました。 今回の絵本は、先月の朗読教室で読んで、感想を語り合いたくなってしまった『生きる』(絵本のご購入はこちらよりどうぞ)。 「ミニスカートが流行った頃」に書かれたという谷川俊太…

プラトン由来のオリーブと牛窓オリーブ園

今日は、日本オリーブ株式会社さんと牛窓オリーブ園にお邪魔してきました。 プラトンに由来するというオリーブの木に、 「日本のエーゲ海」と言われる美しい景色に、 「饗宴」が開けそうな楽しい空間。 ここで、どんな哲学の時間を紡いでいけるのか? アイデ…

富良野塾起草文@antenna Coffee House

お盆休みはゆっくり‥‥‥と思ったら、おうちの用事で予想外にバタバタ過ごしてしまいました。 8月12日(日)の哲学カフェ尾道は、年に1度あるかどうかの文学篇、第2弾。 哲学カフェ尾道・文学篇 第2弾 『富良野塾起草文』(倉本聰) マスターが「ぜひ、これ…

河野哲也「対話による人間の回復:当事者研究と哲学対話」

昨日は、尾道へ向かう途中の電車で、こちらの論文を読みました。 河野哲也「対話による人間の回復:当事者研究と哲学対話」(立教大学社会福祉研究所紀要第33号、pp.3-12) 毎日小学生新聞の連載「てつがくカフェ」でご一緒している河野さん(コーノさん)の…

恋愛と依存@ヒバリ照ラス

8月8日(水)夜は、月に1度のヒバリ照ラスの哲学カフェ。 テーマは、前回の「幸せ=安心に当てはまらないものもあるよね。恋愛とか」という話から派生して、「恋愛と依存」でした。 ヒバリで考える(6)「恋愛と依存」 | ヒバリ照ラス 「依存ってなに?」…

哲学概論@明石高専

昨日は、大雨の日の振り替えで、明石高専で今年度最後の授業でした。 (前期に1コマだけ「哲学概論」を担当させていただいてました。) 夏休み中にもかかわらず、哲学概論楽しい!という面々(数学教員と電子情報教員含む)が集まってくれました。 『中学生…

えほんでこどもてつがく『ともだちや』

すこし時を遡りまして‥‥‥ 7月26日(木)は、広島県福山市で活動する炭本研究所さんのご依頼で、小学生を対象にてつがくワークショップを開いてきました。 午前中は1〜2年生の9名、午後は3〜5年生の9名、と2本立てで。 何度か、絵本好きのお母さん…

「夢って必要?」@徳島県立池田高校

先週に引き続き、8月6日(月)も、徳島県立池田高校の生徒さんと哲学対話をしてきました。 今回は2年生を対象に。 池田高校の先生と地元の中学3年生も何人か加わって、近所の公民館で。 高校2年生と中学3年生が、共通で関心をもって話せるネタってなん…

ペンちゃんの洗濯

今日は、相棒のペンちゃんをお洗濯しました。 スニーカーとともに干されるペンちゃん 哲学カフェなどで、みんなが発言しにくそうだったり、発言者が偏っていたり、とにかくみんながどう思ってるか聞きたいなってとき、コミュニティボールの代わりにみんあの…

「失敗してもいいのはどんなとき?」@徳島県立池田高校

今日は、徳島県立池田高校の3年生を対象に哲学対話をしてきました。 昨年に引き続き、小論文対策の一環として「じっくり考える」を体験してもらおうという試みです。 お題は、「失敗してもいいのはどんなとき?」。 2グループに分かれ、わたしのグループは…

遺族のためのがんカフェ

昨日7月31日(火)は、遺族のためのがんカフェを開催しました。 もともと、がんで闘病中の方の家族対象を想定して企画した「家族のためのがんカフェ」に、「遺族も参加できますか?」というお問い合わせとご要望をいただいて、実現しました。 みなさんの…