てつがくやさんの気まぐれ日誌

はなして、きいて、かんがえるをお手伝いする〈てつがくやさん〉、松川えりのブログです。

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「言うは易く、行うは難し」なアドバイス

持病の痛みを和らげるため、コーヒーを控えるようになって10年くらい。 親切な健康オタクさんが、(コーヒー片手に)「カフェインはよくないから、紅茶や緑茶も控えた方がいいよ」とアドバイスくれたんだけど‥‥‥うーむ。 コーヒーをお代わりしながら、「コー…

森絵都『カラフル』

昨日10月26日(木)は、哲学カフェでお世話になっているフリーデザイン岡山さんへ。前から気になってた読書会に参加してきました。今回の課題図書は、私が森絵都さんにはまるきかっけになった『カラフル』。

哲学カフェ尾道・思考実験室 その1 【救命ボート】

10月8日(日)は、尾道のantenna Coffee Houseさんで、月1の哲学カフェ。 テーマの代わりに、「救命ボート:余剰の富を独り占めしてよいのだろうか?」と題された、こんな思考実験を用意しました。

質問レッスン〜相手を理解するってどういうこと?

今日は、岡山市立高島公民館の主催講座「いまとこれから」で、「質問レッスン」(簡易版)をしてきました。 いつも、ふたばカフェ(哲学カフェ)に参加してくださっている方と、初めましての方、13名ほどが参加してくださいました。 軽いウォーミングアップ…

ヴァーチャル哲学ウォーク

昨日は岡山で哲学ウォーク!‥‥‥の予定でしたが、あいにくの雨。どうするか迷ったけど、室内で動画をみて哲学ウォークもどきをすることにしました。

哲学ウォークの下見と『哲学用語図鑑』

今日は、明日の哲学ウォークの下見をしてきました。 岡山のフラットな地形を活かして、バリアフリーなルートでやります。 ここ、初めて通りました。 今日の出会い ついでに図書館に寄って、近所の紅茶専門店で借りた本読んで‥‥‥ 三月書房の小型愛蔵本のサイ…

哲学カフェ「笑い」@フリーデザイン岡山

10月16日(月)は、フリーデザイン岡山でで哲学カフェ。テーマは「笑い」でした。「人によって笑いのツボはちがうけど、全人類が共通して笑えるものってあるんだろうか?」という疑問から始まった対話で、みえてきた笑いの効果と副作用とは?

哲学ウォークのお誘いとオススメポイント

10月21日(土)に、岡山で哲学ウォークを開催します。哲学ウォークって何?という方のために、ざっくりした内容とオススメポイントをまとめました。

あーと×てつがく〜ELCAPミーティング〜

福山市の水呑カフェボヌーにて、ELCAPのミーティング。てつがく・ぶんがく組が意味に囚われる一方で、あーちすと・ぐんちゃんは??

ハンナ・アレント『人間の条件』〜肉体的苦痛とリアリティ〜

先日、読書会でハンナ・アレント『人間の条件』の第2章を読みました。 人間の条件 (ちくま学芸文庫) 作者: ハンナアレント,Hannah Arendt,志水速雄 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 1994/10/01 メディア: 文庫 購入: 10人 クリック: 105回 この商品を含…

活動を続けるために、何が必要?

先月、イベント「著者と話そう」でお世話になった梅田蔦屋書店のコンシェルジュ、三砂さんからのご質問です。イベントでは時間の関係でお答えできなかったけれど、ずっと考えてたことなので、こちらでお答えすることにしました。 「活動を続けるために、必要…

カントと哲学占い

こんにちは。 昨日は倉敷でカントの『純粋理性批判』を読む読書会に参加してきました。 最初は、リーズナブルな岩波文庫版で読んでいたんですが、あえなく挫折。 中山元訳のこちらに切り替えました。 純粋理性批判 1 (光文社古典新訳文庫) 作者: カント 出…

はじめまして。もしくは、おひさしぶりです。

はじめましての方も、おひさしぶりの方も、こんにちは。 〈てつがくや〉の松川絵里です。 漢字で書くと〈哲学屋〉ですが、かわいくないので、ひらがなでいきます。 「哲学カフェ」と呼ばれる参加者が主役のトークイベントの企画・進行をメインに、いろんな人…