てつがくやさんの気まぐれ日誌

はなして、きいて、かんがえるをお手伝いする〈てつがくやさん〉、松川えりのブログです。

コミュニケーション・カフェ

話をする方が好きか、話を聞く方が好きか@フリーデザイン岡山

いくつか書きかけで、書き出したらとまらないのに最後まで書ききれずにいるレポートが溜まってて、どうしよう。 と思いつつ、今日の対話についてはさらっと感想が書けそうなので、今日書いちゃおう。 (ブログのタイトルに「気まぐれ」を入れておいてよかっ…

誰もが話しやすい話題って?@フリーデザイン岡山

時を遡りまして‥‥‥ 先月4月17日の午前中は、就労移行支援センターのフリーデザイン岡山にて、コミュニケーション・カフェをしてきました。 5月の哲学カフェのテーマを募集したかったというのもあり、「哲学カフェのテーマづくりから学ぶ、誰もが話しやすい話…

「もやっとした感情を言葉にできる?」@フリーデザイン岡山

本日午前は、就労移行支援センターのフリーデザイン岡山へ。 今月はコミュニケーションに関するテーマの回でした。 2つテーマが提案され、「この2つは重なるのでは」ということで‥‥‥ こうなりました。 言葉にする以外の解消方法もいくつか出てきて比較する…

てつがくやさん!な1日〜フリーデザイン岡山→チョウタラの樹→天皇杯〜

7月12日(水)午前は、岡山市北区奉還町にある就労移行支援センター、フリーデザイン岡山へ。 2ヶ月に1回のコミュニケーション・カフェでした。 全員一致で選ばれたのは、こちらのテーマ。 建前が苦手な人も、「大人は基本建前なのでは?」という人も、「…

「わかりやすい話し方」@フリーデザイン岡山

先月のフリーデザイン岡山で哲学カフェは、2ヶ月に1度のコミュニケーションしばりの回でした。 テーマを募集したところ、4つの候補 わかりやすい話し方 悪気はない/なさそうだけど 攻撃的な人 人が人を好きになるのはどうして? が挙げられました。 ひと…

「視線」@フリーデザイン岡山

先週はフリーデザイン岡山で、コミュニケーション哲学カフェ。 テーマは… これまで一度も出てこなかったけど、提案された瞬間、「なるほど、たしかにこれもコミュニケーションの問題やわ」と、これまで出てこなかったことが不思議になるくらい。 最初は、見…

「ふつうって何?」@フリーデザイン岡山

先週の木曜日は、就労移行支援施設フリーデザイン岡山へ。 生きづらさを抱える人たちの“働く”をサポートする施設です。 テーマフリーの哲学カフェと、コミュニケーション関連のテーマを扱う哲学カフェとを交互にやっていて、今月はコミュニケーション縛りの…

「コミュニケーション・エラー」@フリーデザイン岡山

就労移行支援センター、フリーデザイン岡山での哲学カフェ。 先日、11月の回が終わったのすが、それで思い出しました。 10月のレポートが、まだやん! というわけで、ひとまず先月分のふりかえりです。 この日は、午後組のみなさんにコミュニケーションに関…

「テンションがちがうとき」@フリーデザイン岡山

5月27日(木)は、フリーデザイン岡山へ。 緊急事態宣言の影響で、オフライン参加は1名+スタッフさん2名、オンライン参加が3名。 長らく哲学カフェとコミュニケーションカフェを交互に開いていましたが、 午前組と午後組で交互に参加するようになったこと、…

関係を継続させるコミュニケーションって?@フリーデザイン岡山

今日は、月に1度の就労移行支援センターのフリーデザイン岡山へ。 以前は、哲学カフェとコミュニケーション・カフェを交互にやっていたわけですが、 コロナの影響で午前組と午後組に分かれて活動しているので、 わたしも午前と午後交互にうかがうことに。 …

会話のきっかけレシピづくり@フリーデザイン岡山

2月末にフリーデザイン岡山のプログラムとして開いたコミュニケーション・カフェでは、またまた会話のレシピづくりに挑戦! というか、ただしくは「会話のきっかけレシピ」でした。 こちらの本を参考に、 雑談の苦手がラクになる 会話のきっかけレシピ 作者…

会話のレシピづくり@フリーデザイン岡山

昨日はフリーデザイン岡山にて、コミュニケーション・カフェでした。(毎回こまめに手洗いや体温計測を促してくださるのですが、今回はアクリル板などさらにコロナ対策が強化されてました。) 2ヶ月前は「雑談って必要?」という疑問についてたっぷり話し合…

「雑談って必要?」@フリーデザイン岡山

昨日は、フリーデザイン岡山にて、コミュニケーション・カフェ! と思って行ったら、 いつになく大盛況でソーシャルディスタンスどころじゃなかった! 急遽スタッフの方が、近所の奉還町りぶらという施設の部屋を借りてくれて、みんなで大移動。 お題は、「…

てつがく絵カード@フリーデザイン岡山

昨日5月20日(水)は、フリーデザイン岡山へ。 福祉施設なので、利用者さんの生活のリズムを整えるためにも、開けているそう。 (岡山では感染者が増えていない状況のなか、感染を恐れすぎて健康を害してしまうのも避けたいですものね。) 在宅活動中の方…

てつがく占い@フリーデザイン岡山

本日はフリーデザイン岡山にてコミュニケーション・カフェ。 てつがく占いをしてみました。 “てつがく占い”ってどんなの?という方は、こちらをご参照ください。 matsukawaeri.hatenablog.com いま話題のウイルスに関する質問から、就職のこと、地球環境に関…

シャベリカ×交差点ワーク@フリーデザイン岡山

昨日1月16日(木)は、就労移行支援施設のフリーデザイン岡山にて、利用者を対象としたコミュニケーション・カフェをしてきました! 今回は、シャベリカというカードを使っておしゃべりしたあと、同じネタで、相手と自分の共通点や相違点をさがす交差点ワ…

対話読んで考える「嘘をつくのはいつも悪いこと?」

11月21日(木)は、就労移行支援施設のフリーデザイン岡山で、2ヶ月に1度のコミュニケーション・カフェ。 生きづらさを抱える人の「働く」を応援する施設で、コミュニケーションのコツやポイントを毎回1つずつ学んでいく利用者向けのプログラムです。 今回…

コミュニケーションを実況・解説してみよう!②@フリーデザイン岡山

9月18日はフリーデザイン岡山のコミュニケーション・カフェ。 コミュニケーションを実況・解説してみよう!の第2弾でした。 2回目とあって、私も進行のコツがだいぶつかめてきたような。 題材は、前回と同じく『プリティ・シュート!』(THE KICKS)。 キ…

コミュニケーションを実況・解説してみる

昨日は就労移行支援施設のフリーデザイン岡山で、コミュニケーション・カフェ。 今回は、コミュニケーションの実況・解説に、参加者のみなさんと挑戦しました。 こちらのドラマを観ながら‥‥‥ 新たなスタート メディア: Prime Video この商品を含むブログを見…

てつがく絵カードを使って話してみる@フリーデザイン岡山

昨日3月19日(火)は、フリーデザイン岡山へ。 2ヶ月に1度の、利用者向けプログラム、コミュニケーション・カフェでした。 今回は、購入したものの使う機会のなかったこちらを使ってみました。 てつがく絵カード (哲学カード) 作者: リヒテルズ直子,ほ…

理解と共感どうちがう?@フリーデザイン岡山

昨日11月28日は、フリーデザイン岡山で、コミュニケーション・カフェでした。 月に1回、利用者向けに、1つずつコミュニケーションのポイントをとりあげ、和やかに対話しながら学びます。 昨日は、以前、公民館でも好評だった「理解と共感どうちがう?」を…

質問バトン@フリーデザイン岡山

9月19日(水)の昼は、フリーデザイン岡山さんにて、内輪向けのコミュニケーション・カフェを行いました。 前回は、話題づくりについて学びましたが、 matsukawaeri.hatenablog.com 今回は、「そこから、どうつなげる?」「会話をどう続けたらいいのかわ…

コミュニケーション・カフェ「どんな話題で話せばいい?」@フリーデザイン岡山

こんにちは。 昨日7月18日(水)は、フリーデザイン岡山にて、利用者対象のコミュニケーション・カフェを実施してきました。 前回、「コミュニケーションって難しいなぁと思うこと」を聞いたところ、「どんな話題で話せばいいのかわからない」という声が…

てつがくやさんがコミュニケーション・カフェをやる意味

先日フリーデザイン岡山さんではじめた「コミュニケーション・カフェ」。 そもそもは、3月に閉館してしまった岡山市立中央公民館で、「若者がコミュニケーションについて学ぶ講座を」というリクエストをいただき、スタッフのみなさんともに試行錯誤するなか…

コミュニケーション・カフェ@フリーデザイン岡山

こんにちは。 今日は、フリーデザイン岡山で、「コミュニケーション・カフェ」をしてみました。 これまでフリーデザイン岡山さんでは、月に1度、誰でも参加OKなオープンスタイルで哲学カフェを開いてきました。 それはそれで楽しく、テーマについて対話しな…

コミュニケーション・カフェ③こわくない質問のしかた

3月10日は、中央公民館にて最後の講座。 コミュニケーションが「うまくなる」というよりも、「こわくなくなる」を目指すコミュニケーション・カフェの第3弾。 前回の「理解と共感どうちがう?」では、「わかる」の種類について学びました。 今回は「わか…

コミュニケーション・カフェ②理解と共感、どうちがう?

2月24日(土)は、中央公民館でした。 コミュニケーションが「うまくなる」というよりも、「こわくなくなる」を目指すコミュニケーション・カフェの2回目。 www.facebook.com どうも「理解と共感」というテーマに関心ある人は多いらしく、前回よりたくさ…

コミュニケーション・カフェ①安心して話す・聞く〜ヘルプフラッグ〜

あれこれ、ふりかえりが追いついてませんが‥‥‥ 先週末の2月10日(土)は、中央公民館にて、コミュニケーション・カフェでした。 第1回の今回のポイントは、安心して話す・聞く。 ハワイの子どもの哲学風に、コミュニティボール(毛糸のボール)をつかっ…

コミュニケーション・カフェ@岡山市立中央公民館

すでにfacebookや直接お会いした人にはご案内していますが、岡山市中央公民館の講座のお知らせです。 「ゆとり世代のためのコミュニケーション講座」が、「ゆとり世代」だけじゃなく誰でも参加OKな、「コミュニケーション・カフェ」に生まれ変わりました! …