てつがくやさんの気まぐれ日誌

はなして、きいて、かんがえるをお手伝いする〈てつがくやさん〉、松川えりのブログです。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

参加者へのインタビュー@岡山大学

昨日は、岡山大学の小比賀さんと、一緒にやってる医療者対象の哲学カフェに関する参加者へのグループインタビューをオンラインで実施しました。 こちらもなにも考えずやってるというわけではないのですが‥‥‥ 改めて、こうした対話実践の意味に気づかされたり…

「責任をとるってどういうこと?」@高島公民館

昨日12月22日(火)は高島公民館の哲学カフェ、ふたばトークでした。 テーマは「責任をとるってどういうこと?」。 岡山市内でもコロナウィルス感染者が増えてきて、人数は少なめ。 たっぷりのソーシャルディスタンスをとって、定員60名ほどのお部屋に…

会話のレシピづくり@フリーデザイン岡山

昨日はフリーデザイン岡山にて、コミュニケーション・カフェでした。(毎回こまめに手洗いや体温計測を促してくださるのですが、今回はアクリル板などさらにコロナ対策が強化されてました。) 2ヶ月前は「雑談って必要?」という疑問についてたっぷり話し合…

「一人っ子ってかわいそう?」@大元公民館

今日は大元公民館にて、子育てモヤッとニコッとカフェでした。 子育てに関するモヤモヤからテーマを設定している哲学カフェです。 本日のテーマは「一人っ子ってかわいそう?」。 子どもが一人っ子なのを周囲に「かわいそう」と言われてモヤっとした人。 自…

オンラインセミナーで

今日は、オンラインセミナー「対話の地図の描きかた」でした。 「哲学者の質問レッスン」で「質問がなかなかできない」とおっしゃってた方が、「今日は自然と聞きたいことが湧いてきて、質問できた!」とうれしそうにされていて、こちらもうれしい。 そばで…

哲学ウォーク〜アラン『幸福論』篇〜

12月13日(日)は、antenna Coffee Houseさんと、尾道で何度目かの哲学ウォークを開催。 哲学者の言葉が書かれたクジを一人一つひいて、その言葉に当てはまるスポットを探して歩きます。 これまでは色んな哲学者の言葉を用意することが多かったけれど、…

岡山市のパートナーシップ制度〜パブコメのおかげ?だったらいいな〜

みなさん、パブリックコメントって、書いたことありますか? パブリックコメント、通称「パブコメ」とは、公的な機関が規則などを制定しようとする際に、広く意見や情報、改善案を求める手続きのことだそうです。 実はわたし、ヨノナカ実習室のスミさんから…

哲学的思考が、だれの前で、だれにたいしてなされるものか〜臨床哲学における《メタ》

昨日、コロナウィルス感染拡大の影響で対応を迫られることが、それぞれの対話活動を、何のために、どういう場所で、どういう方を対象に行うのかを確認する機会にもなっているいるという記事を書きました。 matsukawaeri.hatenablog.com 今日、たまたま開いた…