てつがくやさんの気まぐれ日誌

はなして、きいて、かんがえるをお手伝いする〈てつがくやさん〉、松川えりのブログです。

「自分を大事にするって?」@フリーデザイン岡山

昨日、「準備が大事」って言っといてなんですが、ほとんど準備らしい準備のない哲学対話もありました。そういえば。

 

フリーデザイン岡山さんの哲学カフェは、そのタイプ。

利用者さんとスタッフさんから参加したい人が参加するスタイル*1で、当日まで誰が参加するかわからないし、テーマも当日集まった人と一緒に決めます。

進行するわたしは、とにかく当日その時間に身ひとつでいく!って感じ。

(ただし、2ヶ月に1度のコミュニケーション・カフェのときは、あれこれ準備していきます。)

 

先週のテーマは、「自分を大事にするって?」でした。

利用者さん2名とスタッフさん1名、進行役のわたしも合わせて4名と少人数だったので、ひとりひとりの話をゆったり聞きながら対話。

その結果、自分を大事にするのが難しい理由として、周りの人に合わせすぎちゃう場合と、「本当の自分」にとらわれて自分の他の側面が見えなくなっちゃう場合とがあることが判明。

自分を大事にするには「自分らしさ」を大事にする必要がある一方で、「本当の自分」にとらわれると危ういというのが、なかなか興味深い!

そして、どちらの場合も、自分を大事にするためのポイントとして「自分を知る」ことが大事なこと、どうしたら自分を知ることができるかなど、みんなの体験を出し合いながら、じっくり解きほぐしていきました。

 

参加できる人が少なかったので、あとで他の人とシェアできるよう、めずらしく板書してみました。

f:id:e-matsu145:20210129144515j:image

 

 

 

終了後は、スタッフの方と次回の打ち合わせ。

コロナ感染拡大防止のために午前組と午後組に分かれて活動していて、しばらく午前組の方々が参加できてない状態なので、次回は午前中にうかがうことに。

 

 

 

ほんの15分ほどの打ち合わせだけど、月1ペースでお邪魔してこまめにやりとりしてるから、これぐらいの打ち合わせですむっていうのも大きいなぁ。

初めての施設で、初めての人と一緒にやるときは、誰を対象にどんな趣旨でやるか、どんな環境でどんなふうにやるか、テーマは事前に決めておくかどうか、などなど、じっくり話をきく必要がある。

あんまり準備のいらないと思ってる哲学カフェにも、準備せずにいられる理由があるんですね。

*1:コロナ前は地域の人たちも参加