てつがくやさんの気まぐれ日誌

はなして、きいて、かんがえるをお手伝いする〈てつがくやさん〉、松川えりのブログです。

岡山市のパートナーシップ制度〜パブコメのおかげ?だったらいいな〜

みなさん、パブリックコメントって、書いたことありますか?

 

パブリックコメント、通称「パブコメ」とは、公的な機関が規則などを制定しようとする際に、広く意見や情報、改善案を求める手続きのことだそうです。

 

実はわたし、ヨノナカ実習室のスミさんからのお誘いで、書いたことがあるんです。

春に、ちょうど以前から関心のあったパートナーシップ制度に関するパブリックコメントを在住地である岡山市で募集していたので、スミさんと連名で作成し提出しました。

 

詳しくは、ヨノナカ実習室のブログをどうぞ。

yononaka-jsh.hatenablog.com

 

yononaka-jsh.hatenablog.com

 

 

自治体のパートナーシップ制度の内容を調べあげ、実現可能な提案をできるよう、がんばりました。

 

しかし、その後岡山市が公表した回答は、正直なところ「それってちゃんと答えになってる?」「ちゃんと検討してくれた?」と疑いたくなる部分もあり、がっかりして、こちらのブログではそのことに触れる気になれずにいました。

 

が、先日、一緒に作成したスミさんからうれしい情報が。

私たちがパブリックコメントで提案していた、市営住宅の入居申込や同居申請、市営墓地の使用承継、保育施設等の利用申込などが、パートナーシップ宣誓書受領証の提示で可能となるそうです!

 

www.city.okayama.jp

 

 

私は現在は結婚していますが、3年ほど事実婚状態の時期があり、そのときは法的にパートナーとの関係が保証されていないことに不安を感じることもありました。

(ふたりとも元気なら互いの意思表明だけでなんとかなることも多いですが、もし一方が意識不明なんてことになったら、ふたりの関係を証明するものがないので。)

 

そのため、同性パートナーのいる方も本人たちが望めば結婚できるようになればいいのに、と思っています。

しかし、同性結婚が法的に認められるのはまだ先になりそうなので、それまでのつなぎとして、せめてパートナーシップ制度だけでもという思いがありました。

 

せっかくのパートナーシップ制度があっても、使えない制度なら意味がないので、市がちゃんと効力のあるものにしようとする姿勢をみせてくれてよかったです。

 

これがパブコメを出したおかげかどうかはわからないけれど、「パブコメなんか出しても無駄でしょ」というトラウマは避けられそうなのも、ほっとしました。

 

パブコメに関心のある方は、ヨノナカ実習室で「はじめてのパブリックコメント」という講座があるので、そちらもチェックしてみてください。

 

yononaka-jsh.hatenablog.com