てつがくやさんの気まぐれ日誌

はなして、きいて、かんがえるをお手伝いする〈てつがくやさん〉、松川えりのブログです。

病気は人を哲学者にする

哲学カウンセリングについて調べていたら、こんな言葉にバッタリ出会いました。

 

病気は人を哲学者にする。 (納利一「哲学内科の哲学コーナー」より)

 

納利一さんは、内科医の方らしい。

「哲学して健康への道をひらこう」という言葉にはすぐうなづけなかったけれど(「健康」の意味によるなぁ、とか、健康=良いものなのか?、とか考えちゃう)、「病気は人を哲学者にする」には、自分の闘病経験から素直にうなづいてしまいました。

 

なんでだろう?

それまで当たり前だったことが、当たり前じゃなくなるからかな。

 

たとえば、がん。

2人に1人がかかると言われているけど、どんなに大多数の人がかかる病気であっても、それまでの暮らしを当たり前じゃなくしてしまう。

正解がない。けど、だからこそ、自分なりの答えを出す必要に迫られる。

 

だからかなぁ。

がんと向き合う人に、哲学が求められるのは。

 

他の人にとってよかった治療が、自分にとってもよいとは限らない。

家族にとって最良と思える選択が、本人にとって最良とは限らない。

それでも、一緒に考える人がいることが、病いと向き合う人の力になる。

そうなればいい。

 

そんなことを想う、遺族のためのがんカフェの朝です。

www.facebook.com