てつがくやさんの気まぐれ日誌

はなして、きいて、かんがえるをお手伝いする〈てつがくやさん〉、松川えりのブログです。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

人権の手前にある対話のススメ@烏城高校

一昨日は、烏城高校の教員研修にお招きいただきました。 www.ujo.okayama-c.ed.jp スロウな本屋さんで烏城高校のとある先生とご縁ができたことがきっかけで、今回のご依頼につながりました。 障害学習センターと同じ敷地になる定時制高校で、昼間部と夜間部…

『ひばりに』@えほんやさん

先月末にえほんやさん主催で開かれたえほん哲学カフェの備忘録を残しておこう。 えほんやさんが選んでくださった『ひばりに』を取り上げました。 tenkiame.com ehonyasan.shop-pro.jp 以下、ネタバレご容赦を。

こどものための哲学教室『せかいでさいしょにズボンをはいた女の子』

今日は、さんかく岡山(岡山市男女共同参画社会推進センター)主催、こどものための哲学教室を開催。 小学1〜3年生の子10名と、『せかいでさいしょにズボンをはいた女の子』を読みました。 せかいでさいしょに ズボンをはいた 女の子 作者:キース ネグレー…

ニーズには応えるけど、期待には応えない

今日、尾道に行く道すがらで考えたこと。 私は、誰かのニーズに応じて哲学対話を企画する。どんな人を対象に、いつ、どんなテーマでどんなふうに(哲学カフェスタイル?p4cスタイル?など)実施するか、一緒に考え提案する。このニーズに応えるという要素が…

多様性という言葉が生んだおめでたさ〜朝井リョウ『正欲』〜

さんかく岡山でおすすめされて、手にとって、だいぶ経つけど、まだ読み終わってない。 でも、とりあえず最初の6ページは、誰かと共有して対話してみたい感じだったので、備忘録です。 正欲 作者:朝井リョウ 新潮社 Amazon 多様性、という言葉が生んだものの…

クジラとえほん哲学カフェ

いつも、一緒にえほん哲学カフェを開いているスロウな本屋さんより、 表紙のクジラが印象的な絵本を2冊ご紹介いただきました。 さて、次回のえほん哲学カフェはどっちにしよう? 『なみのむこうに』は今誰かと読んでみたいし、 『ガラスのなかのクジラ』は…

ICPIC Tokyo:子どもの哲学国際学会

本日より、子どもの哲学国際学会が東京で開催されています。 icpictokyo.jp 私はオンラインで参加中。いろんな国から、こうして実践者が一同に会する機会があるって、すごいな〜。 しかし、同時開催の発表はどれに参加するか目移りしますね。英語オンリーだ…