てつがくやさんの気まぐれ日誌

はなして、きいて、かんがえるをお手伝いする〈てつがくやさん〉、松川えりのブログです。

読売新聞でご紹介いただきました

読売新聞10月18日朝刊、岡山版の「人あり」のコーナーでご紹介いただきました。

 

f:id:e-matsu145:20191022091234j:image

 

オンラインでも(会員限定だけど)読めるみたいです。

https://www.yomiuri.co.jp/local/okayama/feature/CO035891/20191017-OYTAT50000/

 

 

取材はちょこちょこ受けますが、めずらしく、哲学カフェの活動だけじゃなく、わたしと哲学の出会いについても触れられています。

 

ひとつだけ、訂正を。

「哲学者と呼ばれる人たちが自分と同じような疑問を抱えていたのを知った」のは、哲学史の授業ではなく、大学時代に読んだ哲学史の本です。

おしい!

 

オスカー・ブルニフィエ『暴力って、なに?』

昨日、スロウな本屋に行ったら、質問セミナーなどでも時々参照する「こども哲学」シリーズから、新しいのが出てました。*1

 

暴力って、なに?(こども哲学)

暴力って、なに?(こども哲学)

 

 

このシリーズ全部を揃えてるわけじゃないけれど、「暴力」って自分の経験を語るのがしんどいときもあるから、フリートークよりこういう参考になるものがあるほうが考えやすいかなと思って購入。

 

問いのラインナップは以下のとおり。

  • きみがらんぼうになるのは、どんなとき?
  • 自分はらんぼうだな、って、思うのはなぜ?
  • あばれだしそうな自分を、とめられる?
  • ひとをぶっても、いいと思う?
  • ぼりょくって、なんの役に立つ?
  • みんなのこと、こわいって思うの、あたりまえ?

 

それぞれの問いに、5〜6コずつ答えの例(仮説)があって、考えるヒントになります。

お互いが選んだ答えについてあれこれ質問し合うと、楽しい。

 

ついでに、同シリーズで質問ワークなどによく使うものもご紹介しておきます。

自由って、なに? (こども哲学)

自由って、なに? (こども哲学)

 

 

いっしょにいきるって、なに? (こども哲学)

いっしょにいきるって、なに? (こども哲学)

 

 

 

*1:と思ったけど、奥付見たら今年の5月となってました。遅れてる?

シュフがスーパーに行くのは

夕飯のおかずを一から作るの時間もしくは元気がない日、スーパーにいくかお惣菜屋にいくか、迷う。

そんなわたしに、愛読している主夫ブログより、ありがたい啓示。

 

シュフがスーパーに行くのは子供がおもちゃ屋に行くようなものだ

【スーパーに行きたくない】総菜はスーパーでなく弁当屋で買った方が良い理由。 - 主夫の日々

 

だからだったのか!仕事に煮詰まるとスーパーをウロウロしてしまうのは!

「夕飯の買い物をしないと」と言いつつ、おもちゃ屋で現実逃避してる子どもだったのだ、わたしは。

翌朝のフルーツなんかも買わないといけない日はスーパーに寄らざるをえないけれど、この真理はしっかり胸に留めておこう。

 

www.kawauchisyun.com