てつがくやさんの気まぐれ日誌

はなして、きいて、かんがえるをお手伝いする〈てつがくやさん〉、松川えりのブログです。

遺族のためのがんカフェ

遺族のためのがんカフェを7月31日(火)に開催します。

 

cafephilo.jp

 

6月は、迷った末に闘病中のご家族と一緒にご参加いただきました。

それはそれでお互い意義がないわけではないと思いますが、やはり闘病中のご家族の前では話しにくいこともあるかもしれません。

闘病中のことを思い出し「あれでよかったのかな」という迷い、生活の変化に戸惑うこともあるのではと思います。

がん患者を支えてきたご遺族のみなさんが、ご自身の過去・現在・未来に向き合う機会になれば‥‥‥。

現在のお気持ちや、ご家族との思い出など、語り合いましょう。

 

一緒に企画している菱沼さんも、当事者のひとり。

ともに安心して話せる場をとつくっていければと思います。

www.sanyonews.jp

 

 

 

家族のためのがんカフェ

家族のためのがんカフェを、7月3日(火)に開催します。

 

前回はご遺族の方も一緒にしましたが、今回は闘病中のご家族限定。

闘病中のがん患者さんのご家族であれば、どなたでもご参加いただけます。

(ご遺族の方は、7月31日(火)に開催予定の「遺族のためのがんカフェ」にご参加ください。もう少ししたら詳細お知らせできそうです。)

 

cafephilo.jp

 

前回、話し足りなかった方、定員オーバーで参加できなかった方のために、時間と空間をゆったりめに変更しました。

ご家族だからこその悩み、不安、戸惑いなどを語り合い、病いやご家族、それから自分自身に、向き合うきっかけにしていただければ幸いです。

 

前回の様子を知りたい方は、こちらをどうぞ。

matsukawaeri.hatenablog.com

 

「『無理しない』ってどういうこと?」@ヒバリ照ラス

先週の水曜、6月13日はヒバリ照ラスの哲学カフェ。

テーマは「『無理しない』ってどういうこと?」でした。

 

f:id:e-matsu145:20180620211041j:plain

ヒバリで考える(4)「無理しない」ってどういうこと? | ヒバリ照ラス

 

ヒバリ照ラスのスタッフの方も交えて、仕事のことや友だちとのコミュニケーションなどの体験談から‥‥‥

「無理する」と我慢は同じ?ちがう?
「無理しないで」って言うのはどんなとき?
「無理しないで」って言われたらどんな気分?
自分で「無理してるな〜」と思うときは?
自分が無理しているかどうかよくわからないのはどんなとき?
なぜ海外の人は「無理」って言葉が嫌いなのか?

‥‥‥といった切り口が出てきました。

 

「無理しないで」という言葉をわりとよく使ってしまう私は、「せっかくやる気になっているのに『無理しないで』って言われると、ブレーキをかけられているようでいやだ」という意見に考えさせられました。

「無理」と決め付けると、できるかもしれないこともできなくなってしまうことを、「ガラスの天井」という言葉で指摘する人も。

一方で、自分で「無理だ〜」と思うこともあれば、自分では大丈夫なつもりでも後からふりかえれば周りの「無理してる」という判断が正しいと思われることも‥‥‥。

無理しているかどうかの判断って、本当に難しい!

 

でも、終盤に、面白い発見もありました。

ある人が親戚に言われたという「全力じゃなくて4割ぐらいでやるのがちょうどいい」という言葉。

その意味について検討するなかで、「いつも10割の力だとそれ以上の力は発揮できない。ふだんは4割ぐらいでやっておいたほうが(ゆとりがあるぶん、様々な経験を積めるので)、瞬間的に10割以上の力が発揮できることもあるのでは」という仮説が出てきました。

この仮説を聞くまで、私は、「無理する」っていうのは能力以上のことをしようとすることじゃないかと、なんとな〜く思っていました。

でも、この仮説の説明を聞くと、むしろ常に10割の力を出し続けるほうが無理をしているのかもしれない‥‥‥。

私のなかの「無理をする」のイメージがガラリと変わった瞬間でした。

自分の「あのころは無理してたな〜」という経験を振り返っても、たしかにそうなのに、なんで気づかなかったんだろう? 気づけてよかった!

参加者のみなさんが接木するように展開してくれた説のおかげです。

 

参加者のみなさん、ヒバリ照ラスのみなさん、ありがとうございました。

次回は、7月11日(水)19:30〜21:00に開催の予定です。

お金に関するテーマはどうかな?と相談しているところですが、さて、どんなテーマになるか‥‥‥お楽しみに。

 

www.facebook.com