てつがくやさんの気まぐれ日誌

はなして、きいて、かんがえるをお手伝いする〈てつがくやさん〉、松川えりのブログです。

スロウな本屋さんで/と

今日は、大元公民館のモヤニコカフェのあと、カフェで原稿を書きあげて、スロウな本屋さんへ。

 

店長の小倉さんが、とってもうれしそうに教えてくれた本。

みんなたいぽ|オンラインショップ|スロウな本屋

 

パンをぬすんだ。ひとをぶんなぐった。ひどいことばで傷つけた。「ろうやで はんせいしなさい」 そう言い放つおまわりさんに、みんなが語ったのは? みんなをたいほした先に、待っていたのは…?(作品紹介より)

 

なんじゃこりゃ!最高!!!

荒井良二さんの作品は前から大好きだけど、文のマヒトゥ・ザ・ピーポーさんのことは初めて知りました。いきなり気になる人ランキング上位にランクインだ。

これは、いつか絶対、えほん哲学カフェをしたい。

ナンセンスなようでいて、なんか考えさせられちゃう。そんな一冊。

 

 

そして、もう一冊。

ナンティー・ソロ 子どもたちを鳥にかえたひと|オンラインショップ|スロウな本屋

 

町に女がやってきました。名前はナンティー・ソロ。自分は子どもたちを鳥にかえられると言いました。大人たちは、子どもたちを守ろうと大騒ぎ。ところが……!? (作品紹介より)

 

こちらは、小倉さんに教えてもらわなかったら、手に取らなかったと思う。

「子どもたちを鳥にかえたひと」なんて、子ども向けのファンタジーかなと思って通り過ぎてしまう。他にも気になる絵本は山ほどあるんだから。

けど、読み始めてみたら、むしろ大人と語り合いたくなるような一冊でした。

いや、もちろん子どもたちと読んだっていいんだけど、あれこれ経験してきた大人たちに、これを読んで思い出したことや、「あなたが、ナンティー・ソロだと思う人」をきいてみたい。

ちなみに私のなかのナンティー・ソロは、私を、失敗を恐れる気持ちから解放してくれたヴィクトリア・チュルネンコさんというロシア人哲学者です。

 

 

4月1日までスロウな本屋さんとのイベントがあれこれ決まっているので、上記の絵本での企画はもう少し先かな。

 

slowbooks.jp

 

slowbooks.jp

 

slowbooks.jp

 

棚に並んでいる本の数はそれほど多くないはずなのに、ひとりで大型書店に行っても出会えなさそうな本との出会いが、たくさんある。そんな本屋さんなのです。

 

slowbooks.jp