てつがくやさんの気まぐれ日誌

はなして、きいて、かんがえるをお手伝いする〈てつがくやさん〉、松川えりのブログです。

〈質問〉と〈問い〉のつかいわけを学ぶ会@ONOMICHI SHARE

もう1ヶ月近くも前のことになってしまいますが‥‥‥

6月9日の午前中は、尾道コワーキングスペース、ONOMICHI SHAREにて、セミナーをしてきました。

 

onomichi-share.com

 

「ディスカッションをするはずが、質疑応答で終わっちゃった!」を避けるためにはどうしたらいいのか?

一方向的な学びを生む〈質問〉と双方向的な学びを生む〈問い〉の見分け方や使い方についてお話させていただいたあと‥‥‥

f:id:e-matsu145:20190706152819j:plain

質疑応答とディスカッション©2019 松川絵里

 

実際に、質疑応答からディスカッションに移行するためのワークを!

何をネタに実践練習をするか悩んだ末、事前にONOMICHI SHAREの方に相談して、ONOMICHI SHAREについてプレゼンしてもらうことに。

その後、参加者のみなさんに〈質問〉と〈問い〉を出してもらって、両者のちがいを体感していただきました。

 

onomichi-share.com

 

f:id:e-matsu145:20190609121401j:plain

みなさんから出た〈質問〉と〈問い〉

 

これまで頭の中でこっそり使っていたコツを初めて人前でお話させていただいたので、拙い部分もありましたが、みなさんと実践したり、感想をいただいたりして、お引き受けしてよかった!と思いました。

終了後に何名かの方から、こうしたポイントがどんなふうに使えそうか、こちらが教えていただいちゃったりもしました♪

 

ご参加くださったみなさん、ONOMICHI SHAREのみなさん、ありがとうございました。

 

ONOMICHI SHAREの後藤さんと、今度は、ディベートとディスカッション(あるいは対話?)のちがいなんかも取り上げてみたいね、と話しています。

いつか、そのうち、実現しますように!