さて、「なかまづくりプロジェクト」主催、姫路市立水上小学校での哲学対話、第3弾は、「みんなに質問してみよう!」。
小学生対象の予定でしたが、1日目に参加した大人や、2日目に参加した「咲夢麗衣」のメンバーも交えて、子どもと大人混合で。
ボールをつくって、名前呼んでパス!の練習をしたら、こちらの絵本、
みんなに聞いてみたいギモンを一つ選んで
絵本の答えのなかから各自一つずつ選んで、その答えの奥にどんな考えがあるのか、お互いに質問をしながら、探偵のように推理を働かせます。
ちがう答えの奥に同じ優しさを見つけたり、
同じ答えの奥に全くちがう気持ちを発見したり。
「質問、むずかしー!」という大人も、「哲学、おもしろい!」という子も。
答えをきいたそのまた奥に、まだまだ大事な考えが埋まってるかもしれないってこと、伝わったでしょうか?
たぶん、伝わったと思います。
楽しい哲学の時間をありがとうございました。
今回の「したいこと、なんでもできる?」が載ってるのはこちら。

- 作者: オスカーブルニフィエ,フレデリックレベナ,Oscar Brenifier,Fr´ed´eric R´eb´ena,西宮かおり
- 出版社/メーカー: 朝日出版社
- 発売日: 2007/03/01
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
また、今回の質問ワークの方法が載っている本はこちらです。