てつがくやさんの気まぐれ日誌

はなして、きいて、かんがえるをお手伝いする〈てつがくやさん〉、松川えりのブログです。

キャンセルのこと

明日のゆうあいセンターでの哲学カフェ、めでたく満席となりました。

お申し込みくださったみなさん、ありがとうございます。

 

cafephilo.jp

 

ところで、その哲学カフェの告知の備考欄に、こんなことを書きました。

 

松川が進行するイベントを4回以上連続でキャンセルされたことのある方は、お申し込みをお断りさせていただくことがございます。ご了承ください。 

 

なんで、こんな備考を書いたのか?

いまさらですが、なんとかお申し込みが埋まってほっとしたところで、書き残しておこうとおもいます。

 

この半年ぐらい、ある方のドタキャンに悩まされてきました。

理由は体調不良。

それなら仕方ないねと最初は思ったのですが‥‥‥

5ヶ月のあいだに5回連続でとなると、話は別です。

1〜2回は笑顔で「気にしないで、お大事に」と心から言えました。

しかし3回目から「ん?」と疑問を感じ始め、

4回目で悲しくなり、

5回目で自分の許容範囲を超えたと感じました。

 

ひとりがお申し込みをするということは、そのぶん、他の誰かが参加できなくなる可能性があるということです。

実際、満席だからと参加を諦めた方がおられたのに、その方がキャンセルされたために空席が出てしまった回もありました。

キャンセル待ちを受け付けていても、直前だと連絡が間に合わないこともあります。

  

突然の体調不良やご不幸などは、予測できないので仕方ない。 

そういうときは全く気にせず、直前だろうが、空席が出ようが、迷わずキャンセルしてください。

 

けど、参加できないことが事前に予測できるときは、

特に、すでに最近何度かドタキャンしたなという方は、

他の方が参加する機会をむやみに奪わぬよう、ご配慮いただけると助かります。

 

最初からキャンセルを見込んで定員より多めにお申し込みを受け付けるというやり方もありますが、

ほとんどの方はお申し込みどおり参加されるため、あまり気が進まず。

全員が参加してちょうどいい定員を設定させていただいております。

 

その方にも3回目にその旨お伝えしたのですが、

その後も4回目、5回目と続いたので、やむなく

あの備考を添えたというわけです。

 

松川が進行するイベントを4回以上連続でキャンセルされたことのある方は、お申し込みをお断りさせていただくことがございます。ご了承ください。

 

実は最初は、「4回以上連続で」ではなく、「3回以上連続で」としておりました。

しかし、「仏の顔も3度まで」といいますし、*1

やむを得ない理由で2回休んでしまった人に無用なプレッシャーを与えたくはない。

しかし、どんなにやむを得ない理由であっても、3回連続ドタキャンされる方がいらっしゃったら、次のお申し込みはちょっと慎重になってもらったほうがよいのではないか。

そのように考え、「4回以上連続で」にしてみました。

 

これが最善の方法だったか、わかりません。

関係ない方に無用なプレッシャーを与えるのは避けたいので、

次回はこんな備考なくすかもしれません。

 

 

そして、そういうわたしも、先週初めて、高島公民館のふたばカフェをお休みしてしまいました。

ごめんなさい。

そうならないよう、常々無理なスケジュールを組まないように気をつけていたのですが‥‥‥
二度とこのようなことがないよう、体調管理のルールを見直し、体力を温存すべくお掃除ロボットも購入しました。

みなさんの参加の機会を奪わぬよう、わたし自身が一番気をつけなきゃならないのに、本当に申し訳ありませんでした。

*1:そういえば、中学時代、社会の先生が「仏の顔の3度まで制度」なるものを設けていました。忘れ物をしても学期中3回まではお咎めなしで許されますが、4度目には1時間立って授業を受けねばなりません。人間はミスをするものという不完全さを織り込んだその制度が、わたしはけっこう好きでした。1〜2回は笑って許せるのに3度目になると突然警戒スイッチが入るのは、もしかしたらその影響かもしれません。